まさかの14号線、立ち往生!!
3月、4月と仕事が忙しくブログの更新に手が回りませんでしたが、
本日は書かずにいられません。って感じです。
5月2日ゴールデンウィークにもかかわらず、仕事でした。
午後2時には仕事も終わり、
今日は早く帰れると車を走らせ川崎から自宅へ向かい途中、
首都高が混んでいたため、首都高を降り、
下を走らせてすぐです!!
車に異常がスピードメーター部分にASCの異常がありの警告が・・・
とりあえず走っているので、家までは大丈夫だろ!と思っていたのですが
信号で止まり、ギアをパーキングに入れ、信号が青になるのを待って
ギアをドライブに入れようとレバーを握った瞬間・・・
悪夢が始まりました!!!
なんと、ギアが全く動かないのです!!
シフトロックのボタンを押しても、何をしても動かない。
もうパニックです!!わっわわわぁ・・・
後ろからはクラクションの嵐・嵐・嵐・・・
どんどん渋滞していく様がバックミラーに映っていく状態、
お巡りさんは来るがパーキングからギアが動かないので、
車は動かない状態、ディーラーは連休でお休み!!
レッカー車を呼んだは、いいけど
ゴールデンウィーク中なので1時間はかかるとのことで
30分もすると、ボクの車の後ろは大渋滞です。
警察の方々は10人がかりで交通整理、
ボクは2次災害があるかもしれないのでといわれ、
歩道でレッカー車待ち、警察の方々には大変お世話になりました。
本当に有難うございました。
また、あの渋滞にかかわった方々、本当に申し訳ありませんでした。
お急ぎの方も、いたと思いますが、本当に本当に申し訳ありませんでした。
これからは、事故や故障車などがあり、
渋滞しても、もっと大きな心でいられるような気がします。