2013年5月 6日 (月)

まさかの14号線、立ち往生!!

3月、4月と仕事が忙しくブログの更新に手が回りませんでしたが、

本日は書かずにいられません。って感じです。

5月2日ゴールデンウィークにもかかわらず、仕事でした。

午後2時には仕事も終わり、

今日は早く帰れると車を走らせ川崎から自宅へ向かい途中、

首都高が混んでいたため、首都高を降り、

下を走らせてすぐです!!

車に異常がスピードメーター部分にASCの異常がありの警告が・・・

とりあえず走っているので、家までは大丈夫だろ!と思っていたのですが

信号で止まり、ギアをパーキングに入れ、信号が青になるのを待って

ギアをドライブに入れようとレバーを握った瞬間・・・

悪夢が始まりました!!!

なんと、ギアが全く動かないのです!!

シフトロックのボタンを押しても、何をしても動かない。

もうパニックです!!わっわわわぁ・・・

後ろからはクラクションの嵐・嵐・嵐・・・

どんどん渋滞していく様がバックミラーに映っていく状態、

お巡りさんは来るがパーキングからギアが動かないので、

車は動かない状態、ディーラーは連休でお休み!!

レッカー車を呼んだは、いいけど

ゴールデンウィーク中なので1時間はかかるとのことで

30分もすると、ボクの車の後ろは大渋滞です。

警察の方々は10人がかりで交通整理、

ボクは2次災害があるかもしれないのでといわれ、

歩道でレッカー車待ち、警察の方々には大変お世話になりました。

本当に有難うございました。

また、あの渋滞にかかわった方々、本当に申し訳ありませんでした。

お急ぎの方も、いたと思いますが、本当に本当に申し訳ありませんでした。

これからは、事故や故障車などがあり、

渋滞しても、もっと大きな心でいられるような気がします。

2013年3月19日 (火)

保険屋さんの事務所をクロスメイクしてきました。

家族ぐるみでお世話になっている保険屋さんから、

以前から事務所の壁紙がピンク色で気になっているから、

クロスメイクで白くしてほしいとのことでご依頼をいただいていたのですが

なんせ、この時期はとても忙しく、

保険屋さんもいつでもいいから、暇なときにやってちょうだい!

なんて言うものですから・・・

なんか、甘えちゃって、後回しにしてしまっていたのですが、

そろそろ、やらなくてはいけないと行ってきました。

事務所ということもあり、かなりの備品や机・パソコンといろいろな物があり、

移動しながらの施工でかなり手間はかかりましたが、

何とか綺麗になりました。

保険屋のおばちゃんもかなり事務所が明るくなり喜んでくれました。

良かったです!!

しかし、荷物を移動しながらの施工で、

普段使わない筋肉を使ったため、明日はかなりの筋肉痛になりそうです。

いや、年をとった成果、最近は、2日後ぐらいに筋肉痛になることも多いから、

筋肉痛は、あさってかもです。

2013年3月15日 (金)

喫煙ボックス(e-Box)の組立・設置に行ってきました。

本日は、本業のお仕事ではなく、

副業の喫煙ボックスの組立・設置に行ってきました。

前々から良くお手伝いさせて頂いている会社で、

手が足りないので、手伝ってほしいとのことでお世話になってきました。

最近は、喫煙者の肩身が本当に狭くなってきました。

まず町で、タバコを吸える場所がほとんどないに等しい。

ファミレスや喫茶店でも、喫煙をご遠慮させて頂いておりますという看板を目にします。

下手をすると、パチンコ屋でも最近は、禁煙の場所もちらほら出てきている。

喫煙者からすると嫌なご時勢です。

ちなみに、ボクは現在、まだタバコを1日に10本程度ですが、

喫煙している肩身の狭い人たちの中の一人です。

ですから、このような喫煙ボックスを作ってくれる企業にはとても感謝しています。

このようなお仕事を手伝っているから言っている訳ではなく、

ただ、僕の場合タバコを吸うことによって、

仕事の切り替えが出来るみたいなところがあり、

その場所が、どんどん減っていくのは、とても心寂しいです。

吸わない人から見れば、タバコの煙は、とても迷惑でしょうが、

こういう喫煙ボックスや非常階段などタバコを吸わない人に迷惑のかからない場所に

喫煙できるスペースを作って頂きたいと思う今日この頃です。

また、喫煙する側も、もっとモラルを守って紳士的になって頂ければ、

この先、こういう喫煙スペースも、もっと出来ていくのではないでしょうか?

誰も見ていないから、いいか!ではなく、

誰も見ていなくても、マナーを守り、タバコを吸う人のイメージを変えていきましょう!!

2013年3月13日 (水)

r連絡が遅くなり、お客様を逃しました。

本日も、現場仕事だったのですが、

朝、さぁ!出ようと家を出た瞬間、携帯が鳴り

お見積もりの電話が・・・

現場の時間があったため、かけ直しますと丁寧に答え

その場は電話を切ったのですが、

現場に着いたときには、電話があったことをすっかり忘れてしまいました。

夕方になって、思い出し、すぐに電話をかけたのですが

もう時すでに遅しです。

「先ほど事務所の方に、お電話してお断りしました。」と答えられ、

かなり怒っている様子で、

あぁ~、失敗したと感じました。

すぐに電話していれば、仕事1本取れたかもしれないのに・・・

凄い後悔です。

自分が悪いのは分っているので、丁寧に電話が遅れたことを謝り、

電話を切りました。

ほんとうに、お客様には、申し訳ない事してしまったと反省です!

このような事が、又ないように小さいメモ帳を買いに行きました。

大事なことは、すぐメモ!

当たり前のことができない自分が情けないです。

今日は寝るまで凹みそうです。

2013年3月12日 (火)

胃がん検診に行ってきました。

本日は、仕事を休み江戸川区区の医療検診で、無料で胃がんを検診してくれるということで近くの医療センターまで行ってきました。

胃がん検診と言っても、胃カメラを飲むわけではなく、

バリウム検査でレントゲンを撮るだけで、

最近のバリウムは、昔ほど飲みにくいものではなく、

まぁ、苦手な人は苦手なのかもしれませんが、

ぼくは、かなり普通にというか、量的にいえば、3倍ぐらい飲んでも

平気かなぁと思うほど、最近のバリウムは飲みやすくなっています。

レントゲン撮影中は、胃袋を膨れたままにしておかなくてはいけないため、

ゲップをしないようにと言われましたが、

僕自身、炭酸飲料やビールが好きなせいか、

多少空気がたまっていても、ゲップがしたくなるようなことはなく、

帰りの電車まで、ゲップがしたいとは思わないほどで、

みなさんが、ゲップをガマンするのが、きついという意味が分りません。

たぶん、僕と同じ意見の方は、結構いると思います。

特にビール好きの40代のおじさんたちは、そうだと思います。

これで、何も以上がなければ、いいのですが、

結果が出るまで3週間は、なんか不摂生は出来ない感じがします。

でも帰ったら、飲んじゃ駄目だと思うと飲みたくなるですよね。

帰ったら飲んじゃおうかな?

ビールをきゅ~と!!

いいねぇ~!

電車の中で、ゆだれが出る今日この頃でした。

2013年3月11日 (月)

まさか、こんなところで大学の頃の親友に会うなんて!!

昨日、ちょっとビックリしたことがあったので書きたいと思います。
 
まず、昨日のビックリなお話の前に、5年前のお話からしたいと思います。
僕の自宅の周りに都市ガスが通ることになり、
ガス屋さんにお願いして、都市ガスを入れることになり、
いざ、ガスの工事が始まりました。
 
しばらくして、現場監督の人がサインをもらいにきたのですが、
その現場監督が、高校、大学と一緒だった親友だったのです。
 
大学を卒業してから何十年も会ってなかったのでもう感動の嵐です。
言い方が古いですかね!
でも本当にまさかでした。
 
その後、その友達は、京都の方に仕事で行ってしまったのですが、
 
今日また奇跡が起きました。
たまたま、僕の仕事の用で荒川区の方に行ったのですが、
まず荒川区の方に仕事に行くことは、ほぼなく今日はたまたまで
車で現地に向かう途中、渋滞に遭い、ほんと!たまたま隣の車を見るとナント!
隣の車に乗っていたのが、その現場監督をやっている友達だったのです。
 
東京に帰ってきたことも知らなかったので、かなりのビックリしました。
友達の方は、大きな声で呼んではみたのですが気がつかなかったみたいなのですが、
昨日は家に帰ってきてから、メールで報告しました。
 
多分かなり驚いていることでしょう!!
 
こんなに、たまたま会うなんてなんか凄い縁があるような気がしてなりません。
 
こんな経験したことのある方は多分そうはいないと思います。
後日、(今日なのですが)その親友から電話があり、
さらに、ビックリです。
東京に帰ってきたのかと思っていたのですが、
実は、その日を含めた2日間だけ東京に仕事の関係で研修に来ていただけだったようなのです。
つまり、たった2日間東京に帰ってきたこの期間に、この東京で偶然会っていたんです。
ほんとにビックリです。
もう何回このブログでビックリといったでしょうか?本当に・・・
でも、今は携帯とかがあるから、いいけど昔は、東京で待ち合わせをしても、なかなか
見つからないなんてことが結構あったのにと思うと本当にすごい偶然だと思います。
たぶん、この親友とは本当に縁があるだと思います。
これから先も、ずっと・・・
たぶん・・・
ほんとうは、仕事のことを書きなさいと嫁さんには、言われているのですが
このブログは、日記みたいな物なので、こんなもんでいいのかなぁ~と思います。
 
これからも、このようなつまらないことをだらだらと書いていきますがよろしくお願いします。
 

2013年3月10日 (日)

荒川区 Dマンション 6帖洋室 クロスメイク施工 

最近は、土日は、ほぼ仕事で今日も6帖のみでしたが、荒川区まで行ってきました。

お部屋自体は、それほど汚れもなく、傷が数箇所ある程度で、

クロスメイクには、もってこいのお仕事でした。

汚れがひどくてもクロスメイクなら、綺麗になりますが、

クロスが綺麗なら、綺麗なほど張り替えに近くなり、

お客様には、喜ばれます。

今日は、そういう意味で、張替えと遜色なく仕上がりました。

お時間も、正午にお伺いし、3時には6帖のお部屋の壁・天井が終了していました。

お客さまには、余裕を見て4時間ほどかかると告げていたので、

終わりましたの言葉に、かなりビックリしていました。

仕上がりも綺麗だとお褒めのお言葉も頂き、

上の階のマンションに母親が住んでいるお部屋の方もお願いします。

とリピート注文も頂きました。

他の階のお友達にも、宣伝してあげるね!ともいわれ、

現在もいくつか仕事が入っているので、今月は忙しくなりそうです。

とてもうれしいことです。

2013年3月 5日 (火)

これからの壁紙クロスの原状回復はクロスメイクで決まり!!

壁紙クロスの張替えの約半額程度1㎡当たり500~600円で壁紙が新品のように綺麗になります。

壁紙クロスの張替えで、お悩みの方々張り替える前に、クロスメイクをお試しになっては、いかがですか?

詳しいご説明は、下記のホームページにて!!

 

クロスメイク江戸川
東京都江戸川区篠崎町1-312-4
TEL : 03-5664-3147
FAX : 03-5664-3148
URL : http://www.xmake-edogawa.com

E-meil:info@xmake-edogawa.com